キャンプの記録

北軽井沢スウィートグラス#6 1日目(平成→令和キャンプ その3)

こんにちは。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 戸隠キャンプ場は朝から雨が降り続いています。そしてこの後も雨予報みたい(悲) でも次のキャンプ場に移動するため頑張って撤収します!次は予約が取れない人気キャンプ場、北軽井沢スウィートグラスに行きます。 それでは3日目の様子をどうぞ。
キャンプの記録

戸隠キャンプ場 2日目(平成→令和キャンプ その2)

おはようございます。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 朝6時の幕内気温は9℃でした。夜中にトイレに行ったり朝方の幕の外はもっと寒かったです。電源なしで頑張りました。 今日は朝からチビッ子忍者村に行きます。GWで激混みになるという噂を聞いたので朝一で行こうとかねてから計画していました。 それではGWキャンプ2日目の様子をどうぞ。(今...
キャンプの記録

戸隠キャンプ場 1日目(平成→令和キャンプその1)

こんにちは。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 今年のゴールデンウィークは天皇即位もあり10連休、せっかくなので普段行けないところまで足を延ばしてみたいと思います。 向かう先は戸隠キャンプ場。 この時期の電源なしは気合が必要な気もしますがカリフォルニアパティオとコールマン413Hを持って行ってみることにしました。 予約不要のフリーサイト...
キャンプ・アンド・キャビンズ

キャンプ・アンド・キャビンズ#11 2日目

おはようございます。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 朝7時の気温は12℃、さすがまだ4月、それなりに冷えますね。 雨降る予報ではなかったのでキッチンまわり外にセッティングしてみました。 ガソリンツーバーナー導入してから食事の準備がとっても楽になりました。 それでは2日目の様子をどうぞ。
キャンプ・アンド・キャビンズ

キャンプ・アンド・キャビンズ#11 1日目

こんにちは。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 もう何回行ったかわからないC&Cに4月20日〜21日の一泊二日でまたしても父子3人で行ってきました。 まだまだ暖かい季節とはいいにくいこの時期にじゃぶじゃぶ池での超スーパーボールすくい、リニューアルしたクリスタルハンターとイベント盛りだくさん満喫してきました。 それでは早速どうぞ...
キャンプの記録

塩原グリーンビレッジ#2 2日目

こんにちは。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 おはようございます。朝7時の気温は12℃、ホカペさいこーです。 2日目の今日は撤収日です。 朝温泉を満喫してから一日が始まるなんて幸せですね。 それでは2日目の様子をどうぞ。
キャンプの記録

塩原グリーンビレッジ#2 1日目

こんにちは。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 今回は珍しく一家5人でのキャンプです。5人で行くのは超久しぶりな気がします。 そして、2019年キャンプシーズン1回目に行くのは栃木県にある塩原グリーンビレッジです。ここのキャンプ場は温泉入り放題、しかもシーズンオフだと格安なのです。春休み中の4月5日から6日の1泊2日で行ってきました。...
お出かけ

丸沼高原スキー場

こんにちは。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 シーズン最後のスキーは息子くんと娘ちゃんと三人で雪山に来ました。息子くんソリ専門なので今回は見守りのみです。 春スキーシーズンの3月23日、少しでも雪の残っているだろう丸沼高原スキー場です。それではどうぞ。
お出かけ

たんばらスキーパーク#2

こんにちは。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 今回もまた娘ちゃんと二人で雪山です。 春スキーシーズンの3月9日、娘ちゃんが気に入ったたんばらスキーパークに行ってきました。 その時の様子です、どうぞ。
お出かけ

OCTONE Brewing

こんにちは。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 今日はビールネタです。水上宝台樹スキー場の帰りに水上の街中にあるクラフトブルワリー、OCTONE Brewingさんに寄ってきました。 数種類のクラフトビールがその場でも飲めるしもちろんテイクアウトもできます。
タイトルとURLをコピーしました