長野県のキャンプ場

鹿嶺高原キャンプ場

鹿嶺高原キャンプ場 1日目

こんにちは。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 バラギ高原キャンプ場から移動してきたのは長野県伊那市にある鹿嶺高原キャンプ場です。真夏の2019年8月16日から17日の1泊2日で行ってきました。 夏だしソロだし涼しくて景色のいいキャンプ場に行きたいと思って見つけたキャンプ場です。近くには陣馬形山キャンプ場がありますと言えばなんとなくの...
キャンプの記録

北軽井沢スウィートグラス#6 1日目(平成→令和キャンプ その3)

こんにちは。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 戸隠キャンプ場は朝から雨が降り続いています。そしてこの後も雨予報みたい(悲) でも次のキャンプ場に移動するため頑張って撤収します!次は予約が取れない人気キャンプ場、北軽井沢スウィートグラスに行きます。 それでは3日目の様子をどうぞ。
キャンプの記録

戸隠キャンプ場 2日目(平成→令和キャンプ その2)

おはようございます。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 朝6時の幕内気温は9℃でした。夜中にトイレに行ったり朝方の幕の外はもっと寒かったです。電源なしで頑張りました。 今日は朝からチビッ子忍者村に行きます。GWで激混みになるという噂を聞いたので朝一で行こうとかねてから計画していました。 それではGWキャンプ2日目の様子をどうぞ。(今...
キャンプの記録

戸隠キャンプ場 1日目(平成→令和キャンプその1)

こんにちは。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 今年のゴールデンウィークは天皇即位もあり10連休、せっかくなので普段行けないところまで足を延ばしてみたいと思います。 向かう先は戸隠キャンプ場。 この時期の電源なしは気合が必要な気もしますがカリフォルニアパティオとコールマン413Hを持って行ってみることにしました。 予約不要のフリーサイト...
八千穂高原駒出池キャンプ場

八千穂高原駒出池キャンプ場#2 4日目

おはようございます。 今日も良い天気です。いつ帰ろうか天気予報とにらめっこしながら滞在して来ましたが今日帰ることにします。 夏休みも後半。当然高速道路の渋滞も気になるので早めに行動開始です。
CELICA

八千穂高原駒出池キャンプ場#2 3日目

おはようございます。 駒出池キャンプ場3日目の朝を迎えました。 風もなく湖面に映る雲がとてもきれいです。 今日も一日天気に恵まれそうです。 あまり自分のサイトの写真がないのでパシャリ。シワシワで恥ずかしいですね。
キャンプの記録

八千穂高原駒出池キャンプ場#2 2日目

おはようございます。 今日も朝から気持ちのいい青空です。暑くなりそうですね。 今日は少し足を延ばして上田方面に行きます。
キャンプの記録

八千穂高原駒出池キャンプ場#2 1日目

8月12日〜15日に長野県にある八千穂高原駒出池キャンプ場に行ってきました。 昨年の夏に続いて2年連続の訪問です。 陣馬形山キャンプ場に続きここも標高の高いキャンプ場で暑さを凌ぐのにはぴったりです。
キャンプの記録

陣馬形山キャンプ場 2日目

さすが標高1445mの朝は気持ちいいですね。 朝7時で気温20℃です。 朝ごはんはキャンプの朝定番のホットサンド。 青空の下で食べる焼きたてのホットサンドはメチャメチャ美味しいのです。
キャンプの記録

陣馬形山キャンプ場 1日目

8月11日〜12日に長野県にある陣馬形山キャンプ場に行ってきました。 陣馬形山キャンプ場は各方面で絶景のキャンプ場と紹介されているので前々から行きたいと思っていたキャンプ場の一つ。
タイトルとURLをコピーしました