日本酒

十九 桜 Le cerisier rose m’apporte

こんにちは。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 新型コロナウィルスで外出自粛が呼びかけられる中、我が家は2月下旬以降の外出を一切中止しています。 スキー、キャンプどちらもシーズンだというのに残念ですがこの騒動が落ち着いたらまた楽しめる日が来ると思って頑張りたいと思います。 そんな中で開けた一本。 桜の桜季節にもってこいのお酒です。 「...
日本酒

田酒 純米吟醸 百四拾

寒い日は温かいお酒を飲みたいものです。我が家に眠っていた秘蔵の日本酒を開けてみましょう。 田酒 純米吟醸 百四拾 製造年月は平成23年3月、7年寝かせた熟成古酒です。 もちろんお酒はお茶のような飴色になってます。 これを温めて飲むとたまらんのですよ。
スキー

たんばらスキーパーク 2020シーズン3回目

こんにちは。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 2月1日スノボデビューした娘ちゃんと2人で今シーズン3回目のたんばらスキーパークへ。たんばら行き過ぎですね。標高高いし滑りやすいし、丸沼よりも初心者向けだし今の時期ならたんばらかな。
スキー

たんばらスキーパーク 2020シーズン2回目

こんにちは。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 またしてもたんばらスキーパークに行ってきました。今回は娘ちゃんスノボデビューです。 小さいうちにやらせた方がきっと上達早いはずということで本人の希望もありレンタルで借りてやってみることにしました。 2月1日4時35分出発。外観→関越のルートで向かいます。関越は渋滞が発生するか賭けなのでい...
スキー

たんばらスキーパーク 2020シーズン1回目

こんにちは。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 今年も行ってきましたたんばらスキーパーク。暖冬のせいか雪がないらしいので標高の高いスキー場にしか行けません。沼田周辺ならたんばらか丸沼高原あたりですかね。 1月18日朝4時40分出発、外環から東北道→北関東道→関越で行きます。 今回は娘ちゃんと2人です。
キャンプ・アンド・キャビンズ

キャンプ・アンド・キャビンズ#13 2日目

おはようございます。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 2日目の朝6時30分のの気温は10℃でした。先週よりも暖かいです。色々忘れ物したけど寒い思いせずに朝を迎えることができました。 それでは2日目の様子をどうぞ。
キャンプ・アンド・キャビンズ

キャンプ・アンド・キャビンズ#13 1日目

こんにちは。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 2019年のキャンプ記録になります。 先週に引き続き2週連続のC&Cです。土曜日がオープンスクールで月曜日が振替休日になるので競争率が高いサイトを予約してありました。 今回はオートキャンプサイト"焚火"に11月17日〜18日の一泊二日でまたしても父子3人で行ってきました。 それ...
キャンプ・アンド・キャビンズ

キャンプ・アンド・キャビンズ#12 2日目

おはようございます。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 2日目の朝7時の気温は8℃でした。10℃下回ってるので寒い部類ですね。ホカペ入れっぱなしで寝てるので寒い思いをせずに朝を迎えられました。 それでは2日目の様子をどうぞ。
キャンプ・アンド・キャビンズ

キャンプ・アンド・キャビンズ#12 1日目

こんにちは。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 2019年のキャンプ記録になります。 久しぶりにC&Cの予約が取れました。紅葉シーズン真っ只中の11月9日〜10日の一泊二日でまたしても父子3人で行ってきました。 それでは1日目の様子をどうぞ。
お出かけ

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 本年もよろしくお願いします。 さて、年末年始は札幌にいます。今年は雪が全くなく観測史上初となる大晦日に積雪ゼロという状態。いつも行くスキー場もオープンせずという異常事態に見舞われています。
タイトルとURLをコピーしました