日本酒

上喜元 特別純米酒 生もと造り 美郷錦

今日も新しいお酒を開けます。 「上喜元 特別純米酒 生もと造り 美郷錦」
キャンプの記録

赤城山オートキャンプ場

9月20日~21日の1泊2日で群馬県にある赤城山オートキャンプ場に行きました。 3週間前のキャンプデビューから2回目です。 ここも高規格キャンプ場に分類されるキャンプ場です。 炊事場もハロウィーン仕様。
キャンピカ明野ふれあいの里

キャンピカ明野ふれあいの里 2日目

おはようございます。 夜に降っていた雨はなんとなく上がりましたが、さすが山の中ですね。霧が凄いです。 そうすると湿度も凄いわけで全体的に湿っぽい感じがします。
キャンピカ明野ふれあいの里

キャンピカ明野ふれあいの里でキャンプデビュー

山梨県にあるキャンピカ明野ふれあいの里に9月6日~7日の1泊2日で行ってきました。我が家のキャンプデビューです。 やはり最初はある程度設備の整っているところがいいと思ってPICA系のキャンプ場を選択です。 ここを選んだのにはもう一つ理由があります。金精軒の水信玄餅を食べること。 テレビで紹介されたりと人気が出てきているようで週末はすぐに売り切れてしまうとのこと。2日目の朝早く行けばあるはずと思...
キャンプアイテム

我が家にテントがやってきた

札幌市内のイオンで安売りしていたコールマン タフワイドドームⅢを試し張りすべく近所の公園に来ました。 いよいよ開封の儀です。 とりあえず収納状態。
日本酒

Gottanさんで飲んだお酒

五反田での仕事が終わり職場での新年会まで時間が空いていたので前々から行きたかった「五反田 Gottan」さんに初訪問。 もちろんほぼ開店と同時にインです。
日本酒

若波 純米吟醸 壽限無

「若波 純米吟醸 壽限無」 酒屋さんで見かけて聞いたことのない酒米「壽限無(じゅげむ)」に惹かれて買ってみました。 壽限無は福岡の新しい酒米とのことです。 若波自体おいしいお酒なので安心して開栓。 これ、すっごい優しい味わいで相当好みでした。
日本酒

刈穂 純米酒 あらばしり

「刈穂 純米酒 あらばしり」 秋田の酒屋さんから送っていただきました。 最近なんとなくあらばしりが好みのような気がするのでこれをチョイス。 あらばしりってタンクの最初の部分なので中取りとかよりもジュワーっという感じがします。 そしてそういうお酒好きです。 裏ラベルを見ると辛口のところに○が付いていますが、辛い印象あまりありません。 日本酒の甘口、辛口ってなんなんでしょうね? 香りや味わい...
日本酒

風の森 ALPHA TYPE1

「風の森 ALPHA TYPE1」 札幌に帰省した際に大人買いしたうちの一本です。 風の森の海外を意識したブランドなのかな? 無濾過生原酒にもかかわらずアルコール度数が14%程度大とゴクゴク飲んでも安心のお酒です。
日本酒

またまた折原商店さん

宣言通り「折原商店」さんにまた来ました。(笑) ただ、さすがお正月ですね。 店内はあふれんばかりの人でゆっくり飲める雰囲気ではありません。(涙) そんな中気になる一本を選択。 「新政 純米吟醸 限定酒」
タイトルとURLをコピーしました