キャンプ・アンド・キャビンズ キャンプ・アンド・キャビンズ#9 1日目 6月1日から3日の2泊3日で栃木県にあるキャンプ・アンド・キャビンズに行ってきました。 今シーズン初のC&C、いつものようにおま金(おまけの金曜日)活用です。 一緒に行く子供たちが学校から帰ってくる前にせっせと荷物の積み込み。 3列目のシートにも座る我が家ではどうしても積載量に限界が。相変わらずパンパン。帰り大丈夫か心配なレベルです。(整然と積載できないけど写真アップしてみます) 2018.06.04 キャンプ・アンド・キャビンズキャンプの記録栃木県のキャンプ場
キャンプの記録 森のまきばオートキャンプ場#2 2日目 おはようございます。 森まき朝6時の気温は18℃です。これくらいなら暖房いらずで大丈夫ですね。 キャンプに行くと早起きみたいで5時くらいから起きていい?コールが... まわりの迷惑なので6時過ぎまでなんとかコロコロさせて起きだします。 2018.05.15 キャンプの記録千葉県のキャンプ場森のまきばオートキャンプ場
キャンプの記録 森のまきばオートキャンプ場#2 1日目 5月12日〜13日の1泊2日で千葉県にある森のまきばオートキャンプ場に行ってきました。 直前(数日前)に電話してみたら空きがあるとのことで急遽行くことに。長男くんは中学校に入り部活を優先したいようでお留守番。 ということでまたしても父子3人のキャンプです。 2018.05.14 キャンプの記録千葉県のキャンプ場森のまきばオートキャンプ場
キャンプアイテム コールマン ウェザーマスター コクーン 初張り ご縁があって我が家に「コールマン ウェザーマスター コクーン」がやってきました。 こらからのフィールドで活躍してくれることでしょう。 早速試し張りに新浦安にある高州海浜公園へ。 大きな敷地なので端の方であれば大きな幕でも気兼ねなく張れます。 2018.05.06 キャンプアイテムキャンプの記録
キャンプアイテム コールマンのケース 酒々井プレミアムアウトレットにあるコールマンで惹かれる品物に出会いました。 この大きさ的にペグケースに最適なのではないかと。 早速試してみました。 2018.02.21 キャンプアイテムキャンプの記録
キャンプの記録 北軽井沢スウィートグラス#2 2日目 おはようございます。 今朝9時の気温は6℃です。夜中は雪が舞っていたしもう少し寒かったです。 我が家の装備でもなんとかなりました。 2017.12.30 キャンプの記録北軽井沢スウィートグラス群馬県のキャンプ場
キャンプの記録 北軽井沢スウィートグラス#2 1日目 11月11日から12日の1泊2日で群馬県にある北軽井沢スウィートグラスに行ってきました。 スウィートグラスは2回目です。 実は10月にも予約していたんですけどキャンセルすることに。紅葉シーズン少し過ぎちゃいましたけど楽しみです。 2017.12.29 キャンプの記録北軽井沢スウィートグラス群馬県のキャンプ場
キャンプアイテム コールマン パワーハウス ツーマントルランタン 290A 初点火 中古で入手した「コールマン パワーハウス ツーマントルランタン 290A」のマントルを買ったので早速付けてみます。 2017.11.06 キャンプアイテムキャンプの記録
キャンプアイテム コールマン 413Hパワーハウス ツーバーナーのメンテナンス ツーバーナーの定番、コールマン 413Hを中古で入手しました。 大きくて無骨な感じだけどやっぱり雰囲気出ますよねー。 中古品なのだすぐには使えないリスクもあるけどそこはコールマン、何とかなるもんです。 とりあえずホワイトガソリンを入れてポンピングしてみますがあの空気を入れている感触が全然なくすかすかです。 2017.10.16 キャンプアイテムキャンプの記録
キャンプの記録 加茂水族館 そして帰路へ(北海道東北長期遠征 その8) ホテル日本海華夕美をチェックアウトして向かった先はお久しぶりの加茂水族館。 あのクラゲで有名な水族館です。 前回来たのはリニューアルする前。いかにも地方の水族館という雰囲気でしたけどそれはそれでありかと。 2017.09.22 キャンプの記録