きじひき高原キャンプ場

きじひき高原キャンプ場2日目(北海道→千葉県2日目)

おはようございます。 今朝の気温は23℃。ちょっと肌寒いです。 どうやら霧(雲?)が凄いです。函館の街が雲の下に隠れちゃってます。
きじひき高原キャンプ場

きじひき高原キャンプ場1日目(北海道→千葉県1日目)

夏期休暇が取れたので北海道から自宅の千葉県までキャンプしながらのんびり帰ります。 本州への上陸方法何パターンかある中、きっとこんな時でないと行かないであろう大間に上陸することに決めました。
八千穂高原駒出池キャンプ場

八千穂高原駒出池キャンプ場#2 4日目

おはようございます。 今日も良い天気です。いつ帰ろうか天気予報とにらめっこしながら滞在して来ましたが今日帰ることにします。 夏休みも後半。当然高速道路の渋滞も気になるので早めに行動開始です。
CELICA

八千穂高原駒出池キャンプ場#2 3日目

おはようございます。 駒出池キャンプ場3日目の朝を迎えました。 風もなく湖面に映る雲がとてもきれいです。 今日も一日天気に恵まれそうです。 あまり自分のサイトの写真がないのでパシャリ。シワシワで恥ずかしいですね。
キャンプの記録

八千穂高原駒出池キャンプ場#2 2日目

おはようございます。 今日も朝から気持ちのいい青空です。暑くなりそうですね。 今日は少し足を延ばして上田方面に行きます。
キャンプの記録

八千穂高原駒出池キャンプ場#2 1日目

8月12日〜15日に長野県にある八千穂高原駒出池キャンプ場に行ってきました。 昨年の夏に続いて2年連続の訪問です。 陣馬形山キャンプ場に続きここも標高の高いキャンプ場で暑さを凌ぐのにはぴったりです。
キャンプの記録

陣馬形山キャンプ場 2日目

さすが標高1445mの朝は気持ちいいですね。 朝7時で気温20℃です。 朝ごはんはキャンプの朝定番のホットサンド。 青空の下で食べる焼きたてのホットサンドはメチャメチャ美味しいのです。
LIVE

羽田空港→新千歳空港

家族とVOXYを連れに札幌に向かいます。 (しばらく更新はお休みになります。) 今回は朝の便で行くのでラウンジでサービスのクロワッサンをいただけました。
キャンプの記録

陣馬形山キャンプ場 1日目

8月11日〜12日に長野県にある陣馬形山キャンプ場に行ってきました。 陣馬形山キャンプ場は各方面で絶景のキャンプ場と紹介されているので前々から行きたいと思っていたキャンプ場の一つ。
ビール

新千歳空港→羽田空港

夏休み第一弾終了。 家族と車を残していったん帰ります。 空港内でお寿司つまんでかま栄のかまぼこ(みそ南蛮)、そして「サッポロクラシック 夏の爽快」を買いました。 ビールとかまぼこは機内で楽しみます。
タイトルとURLをコピーしました