成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場#7 2日目

おはようございます。満開の桜に囲まれての目覚めです。幕から出たらこんな景色が飛び込んできました。今回はずーっと晴れ予報だったのでタープなしで過ごしました。タープなしだとランタンの配置悩みますね。ちょっとやりたいことがあって道具持参できました。
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場#7 1日目

いよいよシーズンイン。しかも桜シーズン。今年は桜満開のタイミングでキャンプに行くことができました。4月1日から2日の1泊2日で千葉県の成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場に行ってきました。到着したら一面のピンクがお出迎え。どこに張るか悩んじゃう。
スキー

石打丸山スキー場に行ってきた

部活があるとなかなか週末出かけられずで、ようやく行けました。今回は新潟県の石打丸山スキー場です。天気予報は雨。現地到着しても予報通り雨降ってました。気温下がれば雪になってくれるとは思いつつしょうがない。息子くんのスノボレンタルしつつ滑り始めます。
スキー

また来たサッポロテイネスキー場

天気予報はイマイチ。一日中雪予報だけど気にせず行くことにします。案の定、なかなかの降りっぷりです。今日は朝からみんなでゴンドラ、リフト乗ります。一人でリフトもバッチリな様子。ターンも両方できるようになったしあとは数こなせばいい感じ。
スキー

サッポロテイネスキー場で初滑り

今年の冬は久しぶりに札幌帰省できました。せっかく北の大地にいるのでスキー行きます。1月7日、スノボをやりたい息子くんとスキー派の娘ちゃんと3人でサッポロテイネスキー場に行ってきました。実家から高速道路を使って約1時間で到着。関東にいるときとは断然の楽さを実感です。
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場#6

10月15日〜16日の一泊二日で千葉県にある成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場に行ってきました。いつも通りゆっくり出発。12:10東関道を使ってあっという間に到着です。やっぱりこの時期ならではのハロウィーンデコしてみましょう。ジャックオーランタンいっぱい。
ランニング

第43回 館山若潮マラソン走ってきました

ラン友さんと会話してて「館山若潮マラソン景色いいしお勧めだよー」と言う言葉と、別のラン友さんが館山若潮で初フルマラソンチャレンジするということで参加することにしました。ちばアクアラインかマラソンに続き2回目のフルマラソン。当日入りにしたので特急列車予約して乗り込みます。このマラソンのための臨時特急さざなみ91号。
ひとり言

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします。2022年の年末は諸事情で帰省できずでした。早くコロナいなくなってくれるといいですね。2022年最後に開けたお酒はこちら。入手困難酒の筆頭、而今です、しかもにごり。自宅にこれがあるのが奇跡のようです。
本栖レークサイドキャンプ場

本栖レークサイドキャンプ場 2日目

おはようございます。朝6時の気温は20℃、とても清々しい朝です。青空が気持ち良すぎます。今回もキャンプ場周辺で朝ランします。本栖湖沿いに本栖レークサイドキャンプ場から浩庵キャンプ場まで往復するルートで行きます。途中、キャンプ場から見えない富士山が目の前にドーン!と登場です。
本栖レークサイドキャンプ場

本栖レークサイドキャンプ場 1日目

夏休みラストキャンプは本栖湖に行きます。8月26日〜27日の1泊2日で本栖レークサイドキャンプ場に行ってきました。 10:20出発 夏休みなので金曜出発なこともあり首都高以外は順調でした。 14:45キャンプ場到着 直前の予約だったこともあり場所は湖畔から4列目でした。
タイトルとURLをコピーしました