キャンプの記録 北軽井沢スウィートグラス#4 2日目 おはようございます。 最近もっぱら父子3人でのキャンプがメインになりつつあるちるぱる(@chiruparu)です。 スウィートグラスでのキャンプ2日目です。朝6時の気温は17℃でした。寒すぎることなく快適に寝られるちょうどよい気温ですね。 2018.09.19 キャンプの記録北軽井沢スウィートグラス群馬県のキャンプ場
キャンプの記録 北軽井沢スウィートグラス#4 1日目 2018年9月8日から9日の1泊2日で群馬県にある北軽井沢スウィートグラスに行ってきました。バースデーバッジをもらえるということもあり、雨予報の中でしたが今回も父子3人で行くことにしました。 前日まで天気予報とにらめっこしながらアーリーチェックインを予約して行くことに。午後到着の設営だと1泊2日はあっという間ですからね。 3連休直前の週末なので渋滞もそんなになく行けるはずでしたが、外環の三郷IC... 2018.09.16 キャンプの記録ビール北軽井沢スウィートグラス日本酒群馬県のキャンプ場
キャンプアイテム ウェザーマスターコクーン インナーテント改善 コールマン ウェザーマスター コクーンのインナーテントの吊り下げを楽にする方法ないかなーと思っていたところ、島忠HOMES、通称シマホでこの商品に出会いました。カラビナまではいらないけれどもと思っていましたけれども、これまでよりももっと簡単にもっと楽にインナーテントの着脱ができるようになりました。 「ディスプレイフック」 ポールにカーテンを吊り下げる時に使うやつですね。 2018.09.14 キャンプアイテムキャンプの記録
キャンプ・アンド・キャビンズ キャンプ・アンド・キャビンズ#10 3日目 キャンプアンドキャビンズ3日目、朝5時半の気温は23℃です。昨日よりも1℃低いだけですけど寝苦しさが全然違いました。キャンプ最終日、撤収もありますけど最後まで目いっぱい遊びます。 2018.09.13 キャンプ・アンド・キャビンズキャンプの記録栃木県のキャンプ場
キャンプ・アンド・キャビンズ キャンプ・アンド・キャビンズ#10 2日目 おはようございます。 キャンプアンドキャビンズ2日目の朝5時30分の気温は24℃、夜になってもあまり下がらずでした。テント全開にしててなんとか過ごせた感じです。我が家、普段エアコン付けて寝てるので暑いのに弱いのです。 2018.09.11 キャンプ・アンド・キャビンズキャンプの記録ビール日本酒栃木県のキャンプ場
キャンプ・アンド・キャビンズ キャンプ・アンド・キャビンズ#10 1日目 8月24日から26日の2泊3日で栃木県にあるキャンプアンドキャビンズに行ってきました。 夏休み後半ということもあり平日金曜日でも満サイト。凄い人気ですね。 2018.09.03 キャンプ・アンド・キャビンズキャンプの記録栃木県のキャンプ場
キャンプの記録 無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場 3日目 おはようございます。最終日の朝6時の気温は17℃。 朝方足元が寒くて目が覚めましたが毛布一枚でもなんとかなりました。もっと寒い時期じゃなくてよかったです。 今日も晴天です。どうですこの高原風景、たまりませんね。 サイトの上の方に行ってパノラマでも撮ってみました。 2018.08.14 キャンプの記録無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場群馬県のキャンプ場
キャンプの記録 無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2日目 おはようございます。朝6時半の気温は15℃でした。シュラフをレンタルできたおかげで寒い思いせずにすみました。よかったよかった。 今日も雲ひとつない快晴です。なかなか暑くなりそうな感じ。 太陽が出てからテントの中もぐんぐん温度があがって暑くなってきました。朝ごはん中も陽射しが強くて耐えられないのでタープ張りました。テントと連結はしなかったけどサイトがとても広くてコクーンとタトンカ TC1を張って... 2018.08.13 キャンプの記録日本酒無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場群馬県のキャンプ場
キャンプの記録 無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場 1日目 8月3日から5日の2泊3日で群馬県にあるカンパーニャ嬬恋キャンプ場に行ってきました。 下界の猛暑を避けて標高1300mの避暑地キャンプは最高の一言でした。 2018.08.08 キャンプの記録ビール無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場群馬県のキャンプ場
キャンプアイテム シーズンズランタン用ホワイトガソリンランタン ガソリンランタンやガソリンバーナー用の燃料として使っていたコールマンのホワイトガソリンがAmazonプレミアム会員限定になってしまったので、コスパ考えてガレージ・ゼロに変更してみました。 メンテナンス用ポンピングオイル買えば送料無料になる不思議。100円追加して送料600円を払わずに済みます。 次のキャンプはこのホワイトガソリンを入れたランタン持参で行きますので香りなど確認してみます。 2018.08.01 キャンプアイテムキャンプの記録