日本酒

みむろ杉 夏純 山田錦 生詰

久しぶりに日本酒買いました。 キャンプ用にということで爽やかなのを選択。奈良県のお酒です。 奈良県はどっしりとしたお酒が多いイメージですけれどもこれは爽やか系かと。 「みむろ杉 夏純 山田錦 生詰」 やっぱり日本酒美味しいですね。
キャンプの記録

北軽井沢スウィートグラス#3 3日目

おはようございます。朝7時の気温は12℃です。やっぱり昨日より寒さも落ち着いた感じでした。 撤収日なのに若干寝坊してしまった感じで、少しだけ慌てて朝ごはん。 ダッチオーブンでホットケーキ焼きました。
キャンプの記録

北軽井沢スウィートグラス#3 2日目

おはようございます。朝6時半の気温は13℃です。朝方はもう少し低かったかも。寒くて何度か目が覚めましたような気がします。 朝ごはんはホットドッグ。 まだ寒いので幕内で食べます。 豆から挽いたコーヒーと共にキャンプ場で食べる朝ごはん、至福のひと時です。
キャンプの記録

北軽井沢スウィートグラス#3 1日目

6月15日から17日の2泊3日で群馬県にある北軽井沢スウィートグラスに行ってきました。 6月15日は千葉県民の日ということで学校はお休み、しかも金曜からの3連休。 これを活用しないわけにはいきません。オフシーズン&土連泊利用です。 オフシーズンのスウィートグラスは格安なので是非このタイミングで行っておきたいところです。
キャンプ・アンド・キャビンズ

キャンプ・アンド・キャビンズ#9 3日目

おはようございます。 朝6時の気温は17℃。やっぱり昨日より夜は暖かかったです。夜が快適だとありがたいですね。
キャンプ・アンド・キャビンズ

キャンプ・アンド・キャビンズ#9 2日目

おはようございます。 朝6時40分の気温は18℃です。朝方に寒くて目が覚めたので気温はもう少し下がっていたかもです。 今日も快晴、いい一日になりそうです。
キャンプ・アンド・キャビンズ

キャンプ・アンド・キャビンズ#9 1日目

6月1日から3日の2泊3日で栃木県にあるキャンプ・アンド・キャビンズに行ってきました。 今シーズン初のC&C、いつものようにおま金(おまけの金曜日)活用です。 一緒に行く子供たちが学校から帰ってくる前にせっせと荷物の積み込み。 3列目のシートにも座る我が家ではどうしても積載量に限界が。相変わらずパンパン。帰り大丈夫か心配なレベルです。(整然と積載できないけど写真アップしてみます)
日本酒

上川大雪 特別純米 彗星 生

新しいお酒開けます。 最近こればっかり飲んでるというくらい登場する上川大雪。今回は「上川大雪 特別純米 彗星 生」です。 このお酒今までは北海道の酒販店さんで買っていましたがどうやら首都圏の酒販店でも取り扱い始めたっぽい。 今度確かめに行ってみたいと思います。
キャンプの記録

森のまきばオートキャンプ場#2 2日目

おはようございます。 森まき朝6時の気温は18℃です。これくらいなら暖房いらずで大丈夫ですね。 キャンプに行くと早起きみたいで5時くらいから起きていい?コールが... まわりの迷惑なので6時過ぎまでなんとかコロコロさせて起きだします。
キャンプの記録

森のまきばオートキャンプ場#2 1日目

5月12日〜13日の1泊2日で千葉県にある森のまきばオートキャンプ場に行ってきました。 直前(数日前)に電話してみたら空きがあるとのことで急遽行くことに。長男くんは中学校に入り部活を優先したいようでお留守番。 ということでまたしても父子3人のキャンプです。
タイトルとURLをコピーしました